目次
ドラマ「レンタルなんもしない人」の配信動画の全話(1話から最終回まで)を無料でフル視聴する方法をご存じですか?
「レンタルなんもしない人」のあらすじやキャスト、原作、主題歌などについてもご紹介しています。
レンタルなんもしない人の1話~最終回を無料で視聴する方法!
『レンタルなんもしない人』の1話~最終回を無料で視聴する方法についてご紹介します。
○:無料視聴可
△:最新話のみ無料視聴可(期間限定)
▲:課金視聴可(ポイントで一部無料視聴可の場合含む)
-:配信なし
「Paravi」では全話を無料視聴できます。
スポンサーリンク
レンタルなんもしない人の放送日
放送時間:水曜日24時12分~放送局:テレビ東京系
放送開始日:2020年4月8日(水)
レンタルなんもしない人の作品紹介
世の中には、医者や弁護士などさまざまな仕事があります。今回ドラマの主人公の仕事はなんもしないレンタルさんです。
何もせずに一緒にいるだけなのですが、依頼人は心が軽くなったり、心の隙間が少し埋まったりします。
なんもしないレンタルさんの仕事ぶりを描いたヒューマンドラマです。
心が温まるストーリーとなっています。
ドラマ史上初!?
“なんもしない”主人公が、出会う人の心を温めるーそんな不思議で新しいヒューマンドラマが誕生します!
「なんもしない人(ぼく)を貸し出します。」「ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。」
“何かすること”が求められ続ける現代において、そう堂々と宣言しながら誕生した、不思議なサービスがあります。
2018年6月、Twitterに突如現れた「レンタルなんもしない人」。初日こそ反応のなかったこのサービスは瞬く間に拡散され、フォロワーは1年半でなんと25万人!テレビやラジオ、そして漫画や書籍も出版され、今では「レンタルなんもしない人」として、世間に認知されるようになりました。
「マラソンのゴール地点で待っていて欲しい」「離婚届けの提出に同行してほしい」「出社が怖いのでついてきてほしい」-。
何もしないにも関わらず、今もなお依頼が殺到しているこのサービス。
頑張り過ぎたくない、ガツガツしたくないー、ほどよく生きたいと思っているにも関わらず、職場や家庭などでは常にナンバーワンになること、オンリーワンになることが求められる現代。SNS上では必要以上の「つながり」が求められ、便利なはずのツールも、いまや「SNS疲れ」と揶揄されるほど。
恋愛や友人関係、仕事に家庭など、いつも何かに追われている現代人が欲していたのは、「なんもしない」「ただそばにいてくれる」“レンタルなんもしない人”だったのです。そんな「レンタルなんもしない人」の“なんもしない”お仕事ぶりを初のドラマ化!
“なんかする”があふれた今の時代に
”なんもしない”が生み出すものとは?
(公式HPより引用)
レンタルなんもしない人のキャスト
増田貴久(森山将太役)
なんもしないレンタルさんです。依頼があれば、簡単な受け答え以外は何もしないで、ずっと一緒にいるだけです。
それなのに依頼が殺到しています。
出演のお話を頂いたのが「死役所」を見ていた時で、同じ「ドラマホリック!」枠の主演ということで嬉しすぎてプチパニックになりました(笑)。資料を拝見し、「“なんもしない“というサービスってなんだろう。」が率直な感想です。楽屋では、何もしないでぼーっと座っていることが多くて…。そのことをNEWSのメンバーにもよく指摘されるので、我ながらぴったりの役だなと思い、嬉しかったです。
主役のレンタルなんもしない人はなんもしてないですが、見た後に少し心に余裕ができたり優しい気持ちになれると思います。それは何故なの!?どんな人が依頼をしてるの?ぜひ見て確かめてください。
(公式HPより引用)
比嘉愛未(森山沙紀役)
レンタルさんの妻です。懐が深く、夫を優しく見守ります。
このご時世、心が落ち着かない事が続く中、この作品を通して、少しでも安らぐことが出来たら、みなさんの笑顔に繋がれたら嬉しいです。ぜひご覧下さい。
(公式HPより引用)
葉山奨之(神林勇作役)
レンタルさんのアンチです。ある出来事がキッカケでそうなったのですが、その出来事とは?
今は大変な世の中ですが、このドラマを"なんもしない"で観ていただいて、ほっこりとした現実逃避の時間にしていただければ嬉しいです。
自分ならレンタルさんにどういった依頼をしようかと考えながら観るのも面白いと思います!
(公式HPより引用)
古舘寛治(金田役)
謎のホームレスです。雑誌を売っています。
テーマもストーリーも台詞も面白いです。新しい才能が出てきてるのでしょうか?それを演出、俳優がどう料理しているのか、とても楽しみです!
(公式HPより引用)
レンタルなんもしない人のスタッフ
監督:草野翔吾、タナダユキ、棚澤孝義、進藤丈広脚本:政池洋佑、本田隆朗、竹川春菜
チーフプロデューサー:山鹿達也(テレビ東京)
プロデューサー:稲田秀樹(テレビ東京)、小松幸敏(テレビ東京)、尾花典子(ジェイ・ストーム)、近添有賀、渡邉崇
制作:テレビ東京/ジェイ・ストーム
製作著作:「レンタルなんもしない人」製作委員会
レンタルなんもしない人の原作・主題歌
原作:「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」(晶文社)原作協力:「<レンタルなんもしない人>というサービスをはじめます。」(河出書房新社)
レンタルなんもしない人とは、「なんもしない」というサービスを提供する森本祥司さん個人のTwitterアカウント名のことです。
2018年6月にツイッターに現われ、大きな話題となって1年半でフォロワー数が25万人となりました。
森本さんのコメント!
・ドラマ化決定にあたって
嬉しいです。
・増田貴久さんの印象
レンタルの依頼の中には「好きなものについてひたすら語らせてほしい」というもの(布教とも呼ばれています)があり、NEWSの布教をされたこともありました。コンサートの映像を7時間くらい見せられたあと「推しはできましたか?」と聞かれ「増田さん」と答えた憶えがあります。凄いパフォーマンスを軽やかにやってのける姿が印象的でした。増田さんがどんなふうになんもしないのか、楽しみです。
(公式HPより引用)
主題歌:NEWS「ビューティフル」
増田さんのコメント!
僕は“美しいもの”や“美しいこと”が好きで、NEWSの音楽プロデューサーに“美しい”がテーマの曲を歌いたいって以前から言っていたんです。前にもそういった曲は歌ったことはあったのですが、今回僕が主演のドラマの主題歌ということで“美しい”をテーマにこの「ビューティフル」にしていただき、とても嬉しいです。
それと、実は僕口笛が得意で、それもプロデューサーは知っていて。「ビューティフル」で流れている口笛は僕が吹いているんです!「美しい」と「口笛」、僕の要素が詰まっている1曲だなと思いますね(笑)。
(公式HPより引用)