花粉症にはステロイド注射が効くという話をよく耳にすることがあります。
本当なのでしょうか?
もしステロイド注射を打つにしても、事前にいろいろ知っておきたいところです。
ここでは、花粉症のステロイド注射の効果と副作用、値段についてご紹介します。
ステロイド注射の効果と期間
ステロイド注射はよく効くため、一発で治る薬や魔法の薬と呼ばれることがあります。ステロイド注射を1回打つと、2~3週間ぐらいはくしゃみや鼻水、目のかゆみなどの症状が出ません。
しかも、即効性がありますので、打つとすぐに効きます。
もちろん個人差はありますが、全体的には非常によく効くと言われています。
花粉症で悩まされている人にとっては、まさに一発で治る薬や魔法の薬なのです。
効果があった人が、ステロイド注射のよいところばかりを口コミで広げてしまっています。
花粉症に悩まされている人が、このステロイド注射についての口コミを聞いたらどう思うでしょうか?
ほとんどの人がそんなに効き目があるのなら注射して欲しいと思うでしょう。
このようにして、一時期どんどん希望者が増えていきました。
しかし、最近はステロイド注射の副作用が心配で躊躇する人が増えています。
それでも、まだ副作用のことを知らずに、あるいは以前に打って大丈夫だったからまた注射を打って欲しいという人はいます。

スポンサーリンク
ステロイド注射の副作用
それでは、ステロイド注射の副作用とはどのようなものなのでしょうか?使用される薬は、ケナコルトやデポメドロールと呼ばれるものが多いようです。
副作用の主な症状は次のとおりです。
- 生理不順
- 免疫力低下
- 高血圧
- 骨粗しょう症
- 顔面や全身のむくみ
- 胃潰瘍
- 糖尿病の悪化
- 肥満
- 更年期障害の悪化
- 精力の減退
これ以外にもあります。
具体的な副作用を知ると怖いですよね。
ステロイド注射を打ったことにより、副作用に苦しむ人がたくさんいます。
それでも注射を打ちたいですか?
花粉症はよくなっても、他の病気になっていたのでは意味がありません。
あと誤解しないで欲しいのは、ステロイド注射では花粉症は治らないということです。
あくまでも、一時的に症状を抑えているのにすぎないのです。
副作用の点から、日本耳鼻咽喉科学会や日本アレルギー学会では、ステロイド注射を推奨していません。
そのため、耳鼻咽喉科ではやっていないところが多いです。

ステロイド注射の値段
耳鼻咽喉科ではあまりやっていなくても、外科や内科で行っている場合があります。基本的にステロイド注射に保険の適用はありません。
そのため、自費診療になります。
注射の料金は1,000円以下です。
病院によっては保険を適用するところもあるようです。
その場合はおよそ300円で打てます。
この料金で2~3週間持続的な効果があるので、安易に注射を希望する人が多いのです。
個人的にはステロイド注射は打たない方がよいと思います。
ステロイド注射にご興味がある方は、副作用などすべてを理解した上で、医者と相談して決めてください。
特に副作用はすぐに現れず、何年後、何十年後に出てくることがあります。
その辺のことも考慮してください。