26日に放送された「月曜から夜ふかし」で、村上信五が関ジャニ∞のメンバーカラーについて語りました。
どうして、村上のメンバーカラーが紫になったのかについて明かしました。
また、丸山隆平の私生活を暴露し、マツコ・デラックスを唖然とさせました。
どうして、村上のメンバーカラーが紫になったのかなんて、考えたこともありませんでした。
ジャニーズ事務所が、メンバーに合うイメージカラーを決めていったのだと思っていました。
実際は、そうではなかったようです。
メンバーは、自分たちで好きな色を取っていったのだといいます。
しかし、村上は運悪く、色決めの時に別の仕事で行けなかったそうです。
メンバー内で、紫担当を務める村上。以前は色味を嫌がっていたものの、現在は「ふつーやね。めっちゃ好きっていうこともないし」とコメント。「∞レンジャーをやろうってなって、色決めの打ち合わせの日に別の仕事でいなかったの。完全に残り物で、後日リハーサル行ったら紫になったからって言われて」と紫になった理由を明かした。
また、村上は「それぞれは好きな色を取ったん」と他のメンバーは自ら色を選べたことを告白。オレンジ担当の丸山隆平に話が及ぶと「あいつの身の回りのもの全部オレンジやで」と私生活を暴露。「手帳のカバーもオレンジ、ペンもオレンジ、ケータイのストラップも鮭が付いているのに紐がオレンジで、ケータイ自体もオレンジの差し色入ったやつとか…」とオレンジの色ネタを続々披露すると、ともにMCを務めるマツコ・デラックスも「病気の一種だろうね」と唖然としバッサリとコメントをした。
(モデルプレスより引用)
この話を聞いて、正直村上が気の毒に思いました。
メンバーカラーは、今後関ジャニ∞で活動する限り、ずっと関わってくるものです。
途中で、変更することはできません。
そのような重要なことを決める時は、全員揃っていなければいけないと思います。
村上が別の仕事があるのなら、後日決めればよいと思います。
当事者ではない私でもそう思うぐらいですから、村上もそのように思ったのではないでしょうか?
他のメンバーには、“村上のいる日に決めよう”ぐらいは言って欲しかったですね。
もちろん、急いで決めなければならないような事情があったのなら別ですが。
メンバーカラーがオレンジである、丸山は身の回りのものをオレンジで統一しているようです。
それだけメンバーカラーに愛着を持っているということなので、悪いことではありませんが、そこまでやるとちょっとどうかなと思ってしまいますね。
やり過ぎるとくどくなってしまいますので、ワンポイント的に少しだけオレンジのものを取り入れるぐらいの方がよさそうです。
さすがのマツコも唖然としていましたね。
丸山は、オタクとまではいかないかもしれませんが、かなりのアニメ好きです。
“エヴァンゲリオン”や“魔法少女まどか☆マギカ”の話をさせると、熱く語り出します。
そんな丸山だけに、凝り性なのかもしれませんね。